はやくイベントが無事に開催できることを願っています。
それでは第88話の考察です。
【主な登場人物】16名
高町ヴィヴィオ ミウラ・リナルディ
アインハルト・ストラトス ファビア・クロゼルグ アイリン・ハーディン ジークリンデ・エレミア ハリー・トライベッカ
ヴィクトーリア・ダールグリュン ノーヴェ コロナ・ティミル リオ・ウェズリー シグナム ザフィーラ
高町なのは 八神はやて ヴィータ
【解説】
ヴィヴィオとミウラの特技を活かした試合運びが見所である。「フリッカージャブ」を武器に距離を取った攻撃でミウラの動きを封じ込むヴィヴィオの戦術に対し、ミウラは鍛えられた不屈の精神と向上した「抜剣」で接近戦を制しようとする戦法で対抗する。インターミドルで対戦した時と同じテクニック対パワーの格闘スタイルなのだが、両者共にレベルアップしており一瞬にして攻防が入れ替わる目まぐるしい展開であった。
《ミウラの防御》
ミウラの基本戦術は“防御を固めて接近し打つ”である。 砂浜での特訓で足腰を鍛えながら強打の拳と蹴りを活かした技を学んできた。ヴィヴィオとの再戦に際しては技術面よりも精神面を鍛えなおしている。ヴィヴィオのフィニッシュブローである「アクセルスマッシュ」を警戒した防御は当然対策済であろうが、指導されたのは弱気になって逃げる防御をしないこと。前へ前へと進む防御であった。
《タイトルの法則》
本話のタイトルである「烈風」はミウラの技を意味している。さらなる飛躍を遂げた抜剣でヴィヴィオからダウンを奪ったミウラに軍配が上がったことから、タイトルはミウラの新技名に決定したのだろう。主役に関するワードがタイトルになることから試合の流れがミウラに変わったことを示している。
《一流選手達の眼力》
ミウラの猛攻で吹き飛ばされたヴィヴィオであるが、アインハルトやジークリンデらは命中の瞬間のヴィヴィオの動きを正確に把握していた。ファビア、イェン、シュエらには見えていなかったようだが、セコンドからではなく離れた観客席からアインハルトらは判別できたのである。一流選手の動体視力が優れている証である。

【中古】魔法少女リリカルなのはViVid <全20巻セット> / 藤真拓哉(コミックセット) - ネットオフ楽天市場支店
この記事へのコメント