リリカルライブに申込したところ当選通知が届きました。LIVE…合いの手分からないまま参加して大丈夫なのか心配です💦
第86話の考察です。
【主な登場人物】16名
アインハルト・ストラトス ユミナ・アンクレイヴ スバル・ナカジマ
高町ヴィヴィオ リオ・ウェズリー コロナ・ティミル ミウラ・リナルディ
オットー ディード シャンテ・アピニオン ファビア・クロゼルグ ルーテシア・アルピーノ
高町なのは フェイト・T・ハラオウン ヴィータ ノア・アールズ
【解説】
「ガールズファイトフェスティバル」の第一試合で強敵エーデルガルトに勝利したアインハルトの快進撃が描かれる……のだがその活躍ぶりは巻きで終わっている。新たな気持ちで競技選手のスタートを切るアインハルトと次なる舞台である「戦技披露会」開催までを繋ぐ役割を果たす一話であった。試合前のヴィヴィオ、ミウラ、なのはらの意気込みを明かすことによって、それぞれの視点に立った試合を見ることができるというものである。
《準決勝・決勝戦》
「ガールズファイトフェスティバル」準決勝。アインハルトの対戦相手名の明記はなくフィニッシュブローシーンの1カットのみであった。アインハルトの右拳が顔面にクリーンヒットしており、対戦者から流血しているのは鼻血であろうか。白目を向いていることから気絶状態であることが分かる。アインハルトの強烈な一撃を物語っている。
決勝戦の対戦相手はアスティ選手。試合内容は割愛されており、優勝の瞬間から描かれている。アスティ選手のバリアジャケットは破損し両腕には痣が残っているのに対しアインハルトはほぼ無傷でいる。致命打を受けていないのだ。アインハルトの猛攻に対しアスティ選手は防戦一方に近い試合展開であったと予想する。アスティ選手は腕でガードするもアインハルトの強打に耐え切れなかったのだろう。また、アスティ選手の後部バリアジャケットの一部が破損しているのは壁かリングに叩きつけられた可能性がある。アインハルトは投げ技を使用しないので、衝撃波で飛ばされて叩きつけられたのではないだろうか。準決勝戦の対戦相手と違い気絶せずに両腕が痺れてまともに動けない状態でも立ち上がろうとする闘争心は称賛に価する。
《少しだけ一緒に歩めたら》
Memory;09「少しだけ、一緒に歩けたら」ではヴィヴィオに対して距離感を取っていたアインハルトであるが、今では覇王の悲願のためだけではなく、チームのためにも大会で勝利を掴むことを目標としている。過去と現在の心境の変化を再認識させることで、競技選手としてスタートの立ち位置を読者に示したかったのではないだろうか。これからはヴィヴィオ達の先頭に立って歩いていくことを決意したわけだが、半年前の自分と比較することでヴィヴィオ達と出会ってから心境の変化があったことを鮮明にしている。
《似た者親子》
「戦技披露会」前日のヴィヴィオとなのはであるが、二人共“準備は万端、調子はベスト”なコンディションに仕上がっている。さらに、ヴィヴィオは今日よりも前に進むために勝つことを宣言したのに対し、なのはは頼もしいママであり続けるために負けない宣言をしている。直接伝えずに中立的な立場であるフェイトにだけ本心を伝えるところも似ている。

にほんブログ村

魔法少女リリカルなのはViVid (17) (角川コミックス・エース)
![魔法少女リリカルなのはViVid FULL COLORS(6)【電子書籍】[ 都築 真紀 ] - 楽天Kobo電子書籍ストア](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rakutenkobo-ebooks/cabinet/7097/2000003227097.jpg?_ex=128x128)
魔法少女リリカルなのはViVid FULL COLORS(6)【電子書籍】[ 都築 真紀 ] - 楽天Kobo電子書籍ストア
この記事へのコメント