魔法少女リリカルなのはViVid第79話「二つの道」 解説ブログ

サイネリアの聖羅夢です。
サービス話です♪ TVシリーズでも欠かすことのできない入浴カットが満載! 今話はかなり攻めてます!!

【主な登場人物】19名
高町ヴィヴィオ アインハルト・ストラトス リオ・ウェズリー コロナ・ティミル ミウラ・リナルディ ユミナ・アンクレイヴノーヴェ・ナカジマ ミカヤ・シェベル タオ・ライカク イェン・ランカイ シュエ・ローゼン リンナ・タンドラ アイリン・ハーディン ジークリンデ・エレミア シャンテ・アピニオン イクス オッt- ディード レイ・タンドラ


《解説》
三岩窟イベントが終了し、試練をクリアしたヴィヴィオ達の評価回。先達らの武術&格闘談義が主でヴィヴィオ達の台詞が僅かしかない貴重な一話である。
本話で登場した人物は総勢19名。主な台詞はレイ、リンナ、アイリン、ノーヴェらが担当しており、ヴィヴィオらの選手組は温泉浴場でリラックスタイム。サービスシーンで読者の目を引きながら、どんな会話をしているのかは、読者の想像に委ねている。ルーフェンでは新キャラのタオやアイリンらが目立つ立ち位置のため、ヴィヴィオらがサブキャラ的な扱いで物語が進行し主役の存在が曖昧になりがちなのだが、チームナカジマの子供組へ向けたメッセージとして、ヴィヴィオ達が物語の中心であることを認識させている。

《タイトル「二つの道」とは》
Memory;77「道の在処」でもタイトルに“道”が使われているのだが、これはアイリンの「それも武の道ですのね」の台詞からヴィヴィオとミウラの武術の在り方を意味したものであった。
今話でアイリンは「それが彼女の「武」の道なのだろうと感じました」と語っており、第77話と同じ意味合いである。“二つ”の意味であるが、ジークリンデ、アインハルト、ミウラらの「神撃」とヴィヴィオの「一閃必中」の武術 を指しているのではないだろうか。タイトルは、それぞれの武の道を示したものなのである。

《入浴心得》
 魅惑のカット満載の入浴シーンであるが、湯船のお湯に髪の毛が浸からないようにするのがマナーである。男性作家は髪を湯船に垂らすのに対し、女性作家は髪をまとめて描く傾向がある。今話では、長髪のヴィヴィオ、アインハルト、コロナ、ジークリンデらは、髪をまとめておらず湯船に髪を垂らしている。過去の入浴シーンを見比べると、各話ごとに入浴スタイルが異なっており、髪をまとめるかまとめないかは統一していないものと推測する。

にほんブログ村 漫画ブログ 漫画考察・研究へ
にほんブログ村


この記事へのコメント


この記事へのトラックバック