作 画 :10(初デートで初々しいさくらと小狼)
ストーリー :7(原作改編版にした理由が気になる)
演 出 :10(クロウカード編を彷彿する思い出の場所)
衣 装 :10(小狼の衣装もばっちり!)
============================================================================================
<原作との相違>
原作では植物園のデートなのだが水族館に変更している。
小狼はさくらの手作り卵焼きを食べたのだが一切食べれていない。
小狼の魔法がクリアカードに効いている!?
<ウォーティとは>
クロウカード編第3話「さくらのドキドキ初デート」で登場したカード。この時は雪兎と水族館デートでした。
本話はこの回を意識したストーリーにしている。展示している魚類やティールーム、警備員らを思い返すためにも
クロウカード編第3話を見てから視聴するとより感慨深くなることであろう。
<娘のデートを笑顔で見送るさくらパパ>
“仲良し”さんとのお出かけ用に水族館のチケットを用意した藤隆。お弁当が上手くできるようにアドバイスもしたことであろう。さくらにボーイフレンド(彼氏)がいることは知っているのでしょうね。小狼のことをどこまで知っているかは不明であるが、顔合わせはまだ? どんな人なのかを追求することはせずにさくらを見守っている。
<妹の彼氏に対して厳しいお兄さん>
さくらを守ってきた桃矢にとって、小狼は気になる存在。さくらを守れるだけの男かどうかを見定めている様子で軟弱者なら許さないといった態度であった。
<卵焼きイベントは後日?>
原作と違いさくらの手作り卵焼きを食べれなかった小狼。さくらにとっては、いっぱい練習して上手くなった料理を食べてもらうという重要イベントであっただけに残念で仕方がない。この埋め合わせは、必ず別のデート回で実現することであろう。さくらの手料理を食べた小狼の感想は……もちろん分かりますね!
<小狼の魔法>
“氷華招来”でクリアカードを凍らせることに成功した小狼。だが、原作では小狼の招来系魔法はクリアカードに通じないことになっている。おそらく原作時に発動させた新たな力のお披露目にはまだ時期尚早であると判断したため、今回の捕獲方法をオリジナルとしたものと推測する。
今話のお気に入り台詞
「今、その…俺は…その…さくらと…つ、つ、つき…」
彼氏としての自覚みえる台詞。まだ恥ずかしさに負けている様子である。さくらの返事が「月?」だったことから、さくらが男心を察するには時間がかかりそうである。

にほんブログ村
この記事へのコメント