カードキャプターさくら クリアカード編 第6話感想

【タイトル】「さくらとうさぎと月の唄」
作  画  :10(知世と秋穂のデュエットシーン)
ストーリー :10(アニメシリーズならではのオリジナリティが抜群)
演  出  :10(苺鈴ちゃん登場!)
衣  装   :7(バトルコスチュームはないが私服でのお出かけシーンはあり)
============================================================================================
<苺鈴ちゃん登場!>
原作では登場しないオリジナルキャラであるため、彼女がストーリーに絡むとオリジナリティが出る。
かつては小狼を巡る三角関係でさくらは恋敵だったのだが、さくらのほわほわした性格からライバルというよりは仲良しのお友達という関係を築いている。苺鈴はさくらに小狼を譲って二人の仲を応援している様子なのだが、三人の人間関係を知りたい方は前シリーズを再チェックすることをお勧めする。
夏休みに日本に来るフラグが立ったので、苺鈴来日のオリジナルストーリーが期待できそうである。

<原作改編も違和感なし>
木之本家の夕食シーン……雪兎の登場シーンがなくなったが、家族団らんを優先させたのは評価する。

<小狼の伴奏スキル>
原作ではアカペラでの歌であったがまさかの演出に小狼を絡ませた脚本がグッジョブである。

<クリアカードの気配を感じ取れるのはさくらだけ>
さくらの力になれず申し訳なさそうにする小狼。クリアカードは魔力で感じるのではないのだろう。では、なぜさくらは感じ取れるのか? さくらに関係しているものがクリアカードにあるからなのかもしれないが、明らかになるのはまだまだ先のことであろう。


今話のお気に入り台詞「小狼もまだまだ苦労が続くってとこかしら」
小狼とさくらの仲の進展がなさそうなので心配した苺鈴であるが、けっこう積極的になっているんですよさくらは! 鈍感のようでいて思い立ったら勇気を出して行動するところを知れば「やればできるじゃない」と苺鈴は安心するでしょうね。


にほんブログ村


この記事へのコメント

  • 富田 涼

    「アルプスの少女ハイジの産みの親!ヨハンナスピリってどんな作家?」管理人の富田と申します。
    相互リンクをお願いします。

    リンク先:http://yohantasupiri.com/link/link1/
    サイト名:兄の紹介でヨハンナは弁護士男性と結婚
    ∪RL:http://yohantasupiri.com/marriage/
    紹介文:アルプスの少女ハイジの産みの親である、作家ヨハンナスピリを紹介しています。

    大変厚かましいお願いとなりますが、
    相互リンクをして頂けましたらお伝え頂けますと助かります。

    サイトデザインは良くありませんが記事は一生懸命ライティングしております。
    それではどうかよろしくお願いいたします。

    *…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
    サイト管理人:富田
    サイト:http://yohantasupiri.com/
    メールアドレス:white2014tomi@gmail.com
    2018年08月01日 12:30

この記事へのトラックバック