マチ★アソビvol.19行ってきました

10月7日、8日の二日間、徳島市に行ってきました。
マチ★アソビvol.19の開催期間でしたので、今回も色んなイベントに参加してきましたよ。

東新町一丁目商店街にはレッドカーペット上に痛車が展示
“商店街”という場所に注目。様々なお店が並ぶ中で堂々と展示されているのです!
『Fate/Apocrypha』
画像

画像

「ノッブ」
画像

『ガールズ&パンツァー』
画像

画像

『魔法少女リリカルなのは』
画像

画像

画像

タクシー会社も協力! ラッピングタクシーが運行されていましたよ
画像

紹介したのはこれだけですが、まだまだありました。また、近隣の駐車場にも数台見かけましたので、痛車好きな方は目の保養になったと思います。

徳島市の玄関口でもある徳島駅の改札を出ると
画像

画像

駅ビルを出たところには
画像

劇場版『Fate/stay night[Heaven's Feel]』の広告がいっぱい♪ Fate凄し!

しんまちボードウォークでは各企業によるパラソルショップがずらり!
画像

画像

画像

画像


無料でいただいたものがこちらです
画像

画像

画像

画像

アーティストさんのサイン会やCD等の手渡し会も随時行われておりました

ポッポ街商店街での催しや展示物
画像

画像

サイン本販売は開店前から待機列ができる程の人気でした
画像
画像
画像

画像

画像

画像


阿波おどり会館に展示されていたのは……
画像

巨大ノッブバルーンでした!

眉山ノープウェイ往復乗車券購入でポスタープレゼントがありました。全4種で私が選んだのは……
画像

画像

桜のガイダンスを聴きながら山頂へ。先輩と徳島を満喫したいというメッセージに桜の想いを感じさせられました。

山頂にあった自販機
画像

画像

キャラの台詞で喋る機能付き! びっくりしました(笑)

新町橋東公園ステージ傍の徳島新聞ブースではイベントの号外が配られていました
画像

画像


<劇場版プリズマ☆イリヤ スペシャルステージ~眉山の誓い~>
トークショーを観てきました。サプライズゲストで登場した杉山紀彰さんですが、とても真面目な方という印象でした。司会進行役からの質問に対してとても丁寧に答えていたように思います。
門脇舞以さんはシリーズお通して成長しているイリヤについての語りと劇場版で再び原点に戻ったイリヤについてのお話や、劇中で美遊が士郎と本当の兄妹になったシーンについての感想を聞けました。
杉山さんからは、士郎の怒りと絶望のはざまの中での感情表現や美遊の幸せを聖杯に願い送り出すシーンでのお話が聞けて良かったです。

<徳島ラーメン>
画像

徳島市に訪れる度に食べています。濃厚で美味美味♪

<徳島お土産>
“すだち”や“鳴門金時”が有名です。
画像

画像


今回のマチ★アソビも楽しんできました。来年も行きたいです。

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック