ひめはできる子だった!
プリキュアではダメっぷりなひめですが、英語はテストで満点をとる実力がありました。
しかも、勉強のまとめノートを作成してめぐみに教えていたことから、勉強は嫌いではないようです。
教えながら復習もできて自分の為にもなることを分かっている辺り、勉強好きな性格であることが分かります。
前作のプリキュア主人公が優秀すぎたせいもありますが、めぐみのテスト成績は学年最下位……。
10周年記念メッセージがキュアハートだったのも、めぐみにもっと頑張れというメッセージでしょうか(苦笑)。
山崎健太君とは最下位を争うライバル同士だった。人助けを優先して勉強は後回し……これは教育番組として見過ごせませんね。
<ひめの変身記録>
ローラースケーター(第3話、第5話) 忍者(第4話) バレリーナ(第4話) 婦警(第5話) ナース(第5話)
コック(第6話) フラダンサー(第6話) 浴衣(第8話) 先生(第12話)
<今話での新技>
ラブリー・ライジングバット(キュアラブリー)
ラブリー・ホームラン(キュアラブリー)
今話で一番ためになったのは誠司の教え方かも。苦手意識のある教科でも、自分の好きな事に関連付けて興味を持たせる方法が良いですね。
サイアークと野球勝負!
サイアークのあのクルクル回る投球術は……番場蛮の大回転魔球(侍ジャイアンツより)。さらに回転しながら真上にジャンプするハイジャンプ大回転魔球まで投げるとは!!
そして、キュアラブリーに打たれたサイアークは潔く浄化される覚悟を決めた……侍魂まで番場蛮でしたね。

にほんブログ村
この記事へのコメント