ハピネスチャージプリキュア! 第6話感想

タイトル「リボンの優しさ!!料理って愛情なんです!!」

“ゆうゆうから教えられた料理への愛情”

OPが『映画プリキュアオールスターズ NewStage3 永遠のともだち』仕様に!
まだ頼りなさそうなめぐみとは対照的に先輩プリキュアが頼もしく見えますね。
3月15日の公開時にキュアフォーチュンは仲間になっているのか? そして四人目のプリキュアは?

今話はゆうこの家族が登場。お店をサイアークから守る為に一人で立ち向かう勇気があったことから、プリキュアにスカウトされても良さそうなんですが……まだ先なのかな?

我がまま姫のジコチューぶりから始めるストーリーで、このままではジコチューが再び復活してしまいそう。
そんな姫がリボンと仲違いの原因となった料理への好き嫌いを考え直し、大切な存在であることを自覚するまでの成長物語でした。
<ひめの変身記録>
ローラースケーター(第3話、第5話) 忍者(第4話) バレリーナ(第4話) 婦警(第5話) ナース(第5話)
コック(第6話) フラダンサー(第6話)

<今話での新技>
プリンセスバリヤー(キュアプリンセス)
ラブリーシールド(キュアラブリー)
ビックリボンボン(リボン)
プリキュア・ハワイアンアロハロエ(キュアプリンセス)


今話の10周年記念メッセージはキュアイーグレット。凛々しさが溢れ出ています。
イーグレットも自分の周囲を包み込むバリアが使えましたね。

今話でサイアークにされた人物はどこの誰? 通りすがりの一般人のようでしたが、ストーリーに全く絡んでいませんでしたので完全にスルーでした。
ナマケルダは命令された任務はナマケルものの、自身が標的としたモノへは積極的に動く一面がありますね。
姫にとっては反面教師でもあるわけで、成長していくには欠かせない存在でもあるように思えます。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村





ふんわりキュアフレンズ ハピネスチャージプリキュア! キュアラブリー【バンダイ】
アット市場
メーカーバンダイ商品説明全長約29cmのキュアラブリーのぬいぐるみです。足を曲げて、座らせて置くこと


楽天市場 by ふんわりキュアフレンズ ハピネスチャージプリキュア! キュアラブリー【バンダイ】 の詳しい情報を見る / ウェブリブログ商品ポータル

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック

ハピネスチャージプリキュア! 第6話 リボンの優しさ!!料理って愛情なんです!!
Excerpt: 『なかよしリボン』という玩具、結構欲しいかも。 料理スキルの高い妖精、リボン。鼻をこしょこしょすると「へっぷしょん!」 これを買うと、プリカードも買ってしまうというワナ臭いですが。 しかし「なかよしり..
Weblog: 四十路男の失敗日記
Tracked: 2014-03-09 14:00

食卓の向こう側に感謝を込めて【アニメ ハピネスチャージプリキュア! #6】
Excerpt: ハピネスチャージプリキュア!WOW!(DVD付)(2014/03/05)TVサントラ商品詳細を見る アニメ ハピネスチャージプリキュア! 第6話 リボンの優しさ!!    料理って愛情なんです!!
Weblog: 腐った蜜柑は二次元に沈む
Tracked: 2014-03-09 14:03

ハピネスチャージプリキュア!第6話 「リボンの優しさ!! 料理って愛情なんです!!」
Excerpt: 今回の脚本担当の人は プリキュアシリーズ初の脚本だとか。 Twitterも覗いてRTしておいた。 私好みの脚本でもあり美点も数多くあったと思ったけど これまでのサブライター同様、欠点もあったかな。..
Weblog: 灼熱伝説
Tracked: 2014-03-09 14:18

ハピネスチャージプリキュア! 第6話「リボンの優しさ!!料理って愛情なんです!!」
Excerpt: 【プリキュア10周年:キュアイーグレット】 鳥:  「キュアイーグレットです」  「プリキュア10周年、ありがとうございます」  「これからも宜しくお願いします」 あの美翔..
Weblog: 穴にハマったアリスたち
Tracked: 2014-03-09 14:29

ハピネスチャージプリキュア 第6話「リボンの優しさ!! 料理って愛情なんです!!」
Excerpt: プリキュア~永遠のともだち~(2014ver.)(2014/03/12)サントラ商品詳細を見る  見事に教育番組でした。リボンは料理も作れる妖精さんですが、わがまま姫に苦労しています。パンケーキが食べ..
Weblog: 破滅の闇日記
Tracked: 2014-03-09 15:00

ハピネスチャージプリキュア! 第6話 リボンの優しさ!!料理って愛情なんです!! 食事感想
Excerpt: 手間暇から感じ取る思いやり。
Weblog: アニメガネ
Tracked: 2014-03-09 15:06

ハピネスチャージプリキュア! 第6話「リボンの優しさ!!料理って愛情なんです!!」の感想
Excerpt: わがままプリンセス!
Weblog: HIKO's memo
Tracked: 2014-03-09 15:23

ハピネスチャージプリキュア! 第6話「リボンの優しさ!!料理って愛情なんです!!」
Excerpt: 今回のプリキュアメッセージはイーグレット! 舞たんかわえええええ(≧▽≦) ウインディバージョンも楽しみ。 OPは映画仕様に。 咲舞の出番があってヨカッタ。 それにしてもプリキュア増えたなあ^^; ..
Weblog: のらりんすけっち
Tracked: 2014-03-09 15:54

ハピネスチャージプリキュア! 第6話「リボンの優しさ!!料理って愛情なんです!!」 感想
Excerpt: あらすじ ひめとブルーのために、 毎日いっしょうけんめいお料理を作っているリボン。 今日もおいしいランチを作ってくれたのに、 ひめったら「パンケーキの気分だったのに!」と言って リボンをおこらせちゃう..
Weblog: 趣味人の宿部屋
Tracked: 2014-03-09 15:58

ハピネスチャージプリキュア!6話リボンの優しさ!! 料理って愛情なんです!!感想
Excerpt: あんな体で料理が出来るリボンは有能なのかもしれない。 ゆうこは腹を空かせるためにランニングをしてるのか、空腹が最高の調味料というのには同意するけど誠司が言う様にわざわざ走るのは珍しい気がする。 今..
Weblog: 気が向いた時にだけ書きたい事を節操無く書くだけのブログ
Tracked: 2014-03-09 17:09

ハピネスチャージプリキュア! 第6話「リボンの優しさ!!料理って愛情なんです!!」
Excerpt: 料理を通じてリボンの優しさにヒメが気づくエピソード。 妖精でもバリアーが張れるとか、優秀ですねリボンは(笑)   食事でもわがままなヒメを上手く手伝わせるゆうこ(笑) プリカードでシェフに変装! ..
Weblog: 空 と 夏 の 間 ...
Tracked: 2014-03-09 17:36

ハピネスチャージプリキュア! 第6話「リボンの優しさ!!料理って愛情なんです!!」
Excerpt: ハピネスチャージプリキュア!の第6話を見ました。 第6話 リボンの優しさ!!料理って愛情なんです!! 毎日美味しい料理を作ってくれているリボンを怒らせ、勢いよく大使館を飛び出したひめはゆうこの..
Weblog: MAGI☆の日記
Tracked: 2014-03-09 17:42

ハピネスチャージプリキュア テレ朝(3/09)#06
Excerpt: 第6話 リボンの優しさ!!料理って愛情なんです!! 毎日、お料理するリボン。今日はパンケーキが食べたいとリボンと喧嘩してしまう料理も食べずに大使館を飛び出してしまうひめ。 でもお腹が空いてフラフラ、ラ..
Weblog: ぬる~くまったりと
Tracked: 2014-03-09 19:03

ハピネスチャージプリキュア! 第6話感想
Excerpt: 「ハピネスチャージプリキュア!」第6話「リボンの優しさ!! 料理って愛情なんです!!」の感想です。トップページから来られた方は、「本文を読む」をクリックして下さい。
Weblog: Msk-Mtnのブログ
Tracked: 2014-03-10 12:37

ハピネスチャージプリキュア! 第6話 「リボンの優しさ!!料理って愛情なんです!!」
Excerpt: ハワイアンアロハロエ最強説 敵も味方も巻き込むという意味で現時点最強といえるw やってきました恒例のオールスターズ宣伝OP。 タイミングよく、明日は10周年記念本と特集記事ありアニメージュの発..
Weblog: 待て、而して希望せよ!
Tracked: 2014-03-10 20:31

ハピネスチャージプリキュア!第6話感想&考察
Excerpt: プリキュアシリーズ10周年お祝いコメントの 6回目担当はキュアイーグレット。 いずれキュアウィンディも出るかな?w ハピネスチャージプリキュア!第6話 『リボンの優しさ!!料理って愛情なんです!!..
Weblog: あおいろ部屋
Tracked: 2014-03-11 01:18

ハピネスチャージプリキュア 第6話 リボンの優しさ!!料理って愛情なんです!!
Excerpt: ハピネスチャージプリキュアF(フロンティア) 第6話 まかせて!スプラッシュスター
Weblog: しるばにあの日誌
Tracked: 2014-03-12 18:49

[ヲタ話][ハピネスチャージプリキュア!]ジャガイモの皮って、茹でてから剥くもんじゃないのか?
Excerpt: まあもちろん、どうしなきゃいけないっていう決まりはないんだろうけど、茹でて剥いた方が早いし、ビタミンも壊れにくいと聞いた事が。カレーなんかの時はともかく、コロッケに使う場合はあとあと潰す事を考えても、..
Weblog: 流浪の狂人ブログ~旅路より~
Tracked: 2014-03-12 19:48