ソードアート・オンライン第13話感想~ゲーム世界と現実と~
タイトル「奈落の淵」
釣りイベント発生!
釣り名人のおじさんことニシダさん……現実世界では失業に!? 良くて休暇扱い…しかし、給料が満額出るとは限らず収入の減った家族は、看病と生計を立てる為に苦労を……いい歳してゲームをする方が悪いとネットでは叩かれて……現実世界に戻っても苦労しなきゃいけないことばかりだと考えると、この世界で好きなことして生きる方がまし…スマイルプリキュアの、「なまけ玉」世界のようになるのも分かります(苦笑)。
ラグナロクでも釣りはあります(笑)。釣竿アイテムがあると釣りにかかる時間が短縮されたり、効率が上がったりしますが、スキルはなくても挑戦はできます。暇潰しにやると和みます(笑)。釣れるのは、イベントアイテムだったり、ちょっとしたレアアイテムだったり(なぜ川の中にあるのかは不問でw)します。
アスナにとってキリトがどんな存在か…結婚した後も告白タイムってもうラブラブ夫婦なんだからっ!
第75層のボス戦は集団戦! ボスがどこにいるか分からない恐怖と、突如現れる恐怖!
ラグナロクでもボス部屋がありまして、一定時間になると出現します。かつては、出現場所が決まっていたことから、現れた瞬間をフルボッコタイムだったのですが(笑)、マップ上でランダム出現になってからは、テレポートで飛び回ってボスの位置を探ることから始めたものです。かつて、自分のいる場所にボスが出現したことがあるのですが……瞬時に薙ぎ倒されました(苦笑)。
ヒースクリフは鉄壁な防御で防いでましたね。ボス戦に挑むのですから、高レベルプレイヤーばかりが揃っているはずなんですが、取り巻きキャラの装備が貧相で強く見えない……その分、キリト&アスナらのスピード感溢れるバトルが冴えて見えます。
新婚生活を通して精神的に成長した2人。死ぬかもしれない戦いを前に弱気になるキリトが、完璧なだけではないことを露呈したことに安心しました。キリトを支えるアスナがいるからこそ、キリトはもっともっと強くなれる。そんな気がします。
にほんブログ村
この記事へのトラックバック
ソードアート・オンライン 第13話「奈落の淵」
Excerpt: のどかな釣りのエピソードで始まったと思ったら、途中から急直下でシリアスな話になって、ちょっと面食らいました。ニシダという釣り師のオッサン、元々はSAOの回線保守の責任者だったとありましたが、それがSA..
Weblog: ボヘミアンな京都住まい
Tracked: 2012-10-01 01:19
ソードアート・オンライン 第13話 奈落の淵
Excerpt: 前半と後半のギャップが凄いですね。
Weblog: つれづれ
Tracked: 2012-10-01 06:31
ソードアート・オンライン 第13話 『奈落の淵』 男のワガママはアスナには通用しなかった。
Excerpt: 釣りキチ三平?未だ休暇中で釣りを楽しむキリトの前に現れた壮年の男性。釣りの腕は一級品、しかし料理と調味料が…。という訳で家に招待し、アスナの料理に舌鼓。やがて話は湖のヌシ釣りへ&hell..
Weblog: こいさんの放送中アニメの感想
Tracked: 2012-10-01 08:13
ソードアート・オンライン 第13話「奈落の淵」
Excerpt: ソードアート・オンライン〈2〉アインクラッド (電撃文庫)(2009/08/10)川原 礫商品詳細を見る
長閑な釣話で始まりました。東都高速線の保安部長であったニシダという釣師が登場。この親父世代が..
Weblog: 破滅の闇日記
Tracked: 2012-10-01 08:45
ソードアート・オンライン 第13話 感想
Excerpt: ソードアート・オンライン
第13話 『奈落の淵』 感想
明らかに今までにない流れ…。
次のページへ
Weblog: 荒野の出来事
Tracked: 2012-10-01 08:59
ソードアート・オンライン テレ玉(9/29)#13
Excerpt: 第13話 奈落の淵 公式サイトから湖畔で釣りをしていたキリトは、年配のプレイヤー・ニシダに声をかけられる。 釣りが趣味だというニシダと意気投合したキリトは、彼に協力して湖に 生息するというヌシ釣りに挑..
Weblog: ぬる~くまったりと
Tracked: 2012-10-01 10:08
ソードアート・オンライン #13
Excerpt: 平和な時間が終わり、再び戦いの時が来ました。第22層の自宅で、キリトたちは穏やかな日々を過ごしていました。そんな時、釣りをしていたキリトは、釣り師のニシダさんとい
Weblog: 日々の記録
Tracked: 2012-10-01 11:07
ソードアート・オンライン 第13話 奈落の淵
Excerpt: 2024年11月5日、第22層・コラル郊外の湖で釣りをしますが、全く釣れず。
そんなキリトに声をかけるニシダ。
SAOでは釣り師、現実ではSAOのネットワークセキュリティの担当をする東 .....
Weblog: ゲーム漬け
Tracked: 2012-10-01 11:42
『ソードアート・オンライン』 第13話 [奈落の淵] 感想
Excerpt:
湖畔で釣りをしていたキリトは、年配のプレイヤー・ニシダに声をかけられ、協力して湖に生息するというヌシ釣りに挑むことに。常に最前線で戦いに明け暮れていたキリトとアスナは、ニシダたちとの出会いを通じ、..
Weblog: Nebigen
Tracked: 2012-10-01 14:07
ソードアート・オンライン第13話『奈落の淵』の感想レビュー
Excerpt: 攻略に戻るのか…と思っていたら、その前に壁ドン展開ワンモアセッ!というわけで、ネグリジェの背中エロすぎワロタ!回でした(もちつけ、俺ェw)
釣りエピソードは端折るのかしらと思っていたのですが、こんな片..
Weblog: gurimoeの内輪ネタ日記(準備中)
Tracked: 2012-10-01 16:58
ソードアート・オンライン 第13話 「奈落の淵」 感想
Excerpt: 臥薪嘗胆―
Weblog: wendyの旅路
Tracked: 2012-10-01 17:29
ソードアート・オンライン第13話「奈落の淵」
Excerpt: ソードアート・オンライン第13話「奈落の淵」です。 『ソードアート・オンライン』
Weblog: 藍麦のああなんだかなぁ
Tracked: 2012-10-01 19:41
アニメ ソードアート・オンライン 第13話「奈落の淵」
Excerpt: 釣師ニシダ登場!コラル郊外の湖に潜む伝説のヌシに挑むニシダとキリト・・ってなんの
Weblog: くまっこの部屋
Tracked: 2012-10-01 20:45
ソードアート・オンライン 第13話「奈落の淵」
Excerpt: 「大丈夫だよ、キリト君は私が守る
だから キリト君は私を守ってね」
最前線のボス攻略へと呼び出されたキリトとアスナ
ヒースクリフも加わり 75層のボス攻略開始!
【第13話 あらすじ】
湖畔...
Weblog: WONDER TIME
Tracked: 2012-10-01 22:17
ソードアート・オンライン 第13話 奈落の淵
Excerpt:
ソードアート・オンライン 第13話。
釣り師ニシダとの出会いと、キリトとアスナの戦線復帰。
以下感想
Weblog: 窓から見える水平線
Tracked: 2012-10-02 05:50
ソードアート・オンライン 第13話 【奈落の淵】 感想
Excerpt: 引き続き、新婚生活の回
まぁ、ユイの件が有ったせいでそんな気分でないですよね。
ソードアート・オンライン 4(完全生産限定版) [Blu-ray](2013/01/23)松岡禎丞、戸松遥 他商品詳細を..
Weblog: キラシナのアニメ・ゲーム時々教育の百戦錬磨日記
Tracked: 2012-10-02 16:32
ソードアート・オンライン 13話「奈落の淵」
Excerpt: ムカついたけど壁を殴る筋肉が無い、壁を殴りたいけど殴る壁が無い、そんなときに!
壁殴りで鍛えたスタッフたちが一生懸命あなたの代わりに壁を殴ってくれます!
モチロン壁を用意
Weblog: フレイグ
Tracked: 2012-10-03 00:29
2012年03クール 新作アニメ ソードアート・オンライン 第13話 雑感
Excerpt:
[ソードアート・オンライン] ブログ村キーワード
ソードアート・オンライン 第13話 「奈落の渕」 #swordart2012 #sao_anime #ep13
アクセルワールドの原作者による..
Weblog: 妖精帝國 臣民コンソーシアム
Tracked: 2012-10-03 00:41
◎ソードアート・オンライン#13奈落の淵
Excerpt: →キリトが釣り西田:連れますか?日本では保安部長をしていました。このゲームのネットセキュリティー担当でした。→釣る:釣れるのはいいですが、料理がね、醤油がないんでねキ...
Weblog: ぺろぺろキャンディー
Tracked: 2013-01-29 01:45
この記事へのコメント
SAOで通りがかりました
あの方は技術責任者としては現場第一主義の叩き上げの方で、自分の仕事は直接確認することを主義とする古い漢です。ナーヴギアを被ったのは、自分自身でサービス開始初日の回線状況を確認するためで、遊びでログインしていたわけでなかったのです。仕事に生きる男はいつも悲しい・・・
聖羅夢
仕事熱心なニシダさんから仕事がなくなったら…希望をなくしますよね。事件現場の体験者として、クリア後も職を失わずに技術責任者として仕事を続けられることを願います。