Fate/Zero 第三話「冬木の地」~我に勝利を!~

作    画:9(ウェイバーの涙目顔に癒される)
ストーリー:9(アサシン敗北の種明かしとアイリのキャラを掘り下げたエピソード)
アクション:9(セイバーvsランサーの戦いの幕が切っておとされる!)
萌    え:10(海で戯れるアイリの笑顔に)


時臣陣営は策を凝らして着実に聖杯戦争の準備を進めている。
癒しマスターの代名詞となりつつあるウェイバー君は、今話も絶好調でライダーにビンタの活を入れられる(笑)。
ビリビリと伝わる緊張感の中、彼のシーンだけは雰囲気が変わる固有スキルを持ってますね。

アイリとセイバーの二大ヒロイン。女の子同士の友情が芽生えているのは、戦いの道具として生きてきた境遇に共感したからであろう。そして、2人のやりとりについては、トクシマ マチ★アソビ7「Fate/Zero祭り」にて、セイバー役の川澄さんが、「アイリに対して優しくできるのに切嗣に対してはどうしてツンケンするのかと」感想を述べておられました。
アイリは聖杯戦争で命を落とすことになるのが分かっているようでならない。切嗣がアイリに優しさを向けないのは、別れの寂しさを感じないようにする為でもあるように思える。アイリは、自身の役目も切嗣の意図を全て分かっており、その上で切嗣に尽くす一途な想いがヒロインとしての魅力をさらに感じさせている。
切嗣の作戦は、セイバーのマスターはアイリだと他のマスターに認識させ、自身は隠密行動をとりスナイパーとなる作戦か。新キャラの舞弥についてのキャラ説明がなされてないのだが、片腕となる人物であることが想像できる。切嗣と舞弥の人間関係だが、トクシマ マチ★アソビ7「Fate/Zero祭り」にて、切嗣役の力也さんが、「受身の切嗣に責任はなく、人の夫に手を出す舞弥が悪い」と弁解していたシーンでもあった(笑)。

アサシンの脱落過程の不自然さと、アサシンのマスターが綺礼であることから、警戒心を緩めない切嗣。自身が表舞台に出ず、影で動くスタイルは二人に通じているところがありますね。それだけに綺礼の行動が気になるのであろう。

本格的な戦いの前だというのに、ドキドキワクワク感が高まる。

タイトル表記のタイムは-154:09:23
第二話は         -172:33:27
第一話は         -269:15:43

数字の減少からみると、アサシン襲撃からまだ一日たっていないことに?

そして、次回予告でも唯一人笑かしてくれそうなウェイバー君。トクシマ マチ★アソビ7「Fate/Zero祭り」にて、力也さんと譲治さんが、“浪川はバカ”と評しただけのことはあるキャラクターですね。
Fate/Zero material (書籍)
TYPE MOON
2008-08-08

amazon.co.jpで買う
Amazonアソシエイト by Fate/Zero material (書籍) の詳しい情報を見る / ウェブリブログ商品ポータル



MEMORIA(期間生産限定盤 )(アニメ盤)(DVD付)
SE
2011-10-19
藍井エイル

amazon.co.jpで買う
Amazonアソシエイト by MEMORIA(期間生産限定盤 )(アニメ盤)(DVD付) の詳しい情報を見る / ウェブリブログ商品ポータル

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック

Fate/Zero 第3話「冬木の地」 感想
Excerpt: 第4次聖杯戦争開戦! それぞれの陣営のマスターとサーヴァントが出揃い舞台となる日本に続々と集結。 他の参加者と同じく日本に着いたセイバーとアイリスフィール。 他陣営のサーヴァントの誘いに乗り直接対峙..
Weblog: 日刊アニログ
Tracked: 2011-10-17 00:34

Fate/Zero 第3話「冬木の地」
Excerpt: アサシンとアーチャーの一戦は、敵を欺く作戦だったようで、簡単に信じ込むウェイバーと疑問視の切嗣。 マスターとしての力量の差が出ていますね。
Weblog: White wing
Tracked: 2011-10-17 01:07

Fate/Zero #3
Excerpt: 【冬木の地】 Fate/Zero(3) 王たちの狂宴 (星海社文庫)著者:虚淵 玄講談社(2011-03-10)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る 帰りたい、イギリスに帰りたい・・・
Weblog: 桜詩~SAKURAUTA~
Tracked: 2011-10-17 01:14

Fate/Zero #3
Excerpt: アサシンがアーチャーに倒されたことは、使い魔を通してすぐに他のメンバーにも知れ渡りました。英霊を失った綺礼は、聖堂教会に保護を求めました。よくわかりませんが、こ
Weblog: 日々の記録
Tracked: 2011-10-17 01:33

アニメ Fate/Zero(フェイト ゼロ) 第3話「冬木の地」 感想
Excerpt: アサシンの遠坂亭侵入により、戦端は開かれた。雰囲気的にアーチャーがラスボスなのか
Weblog: くまっこの部屋
Tracked: 2011-10-17 02:29

Fate/Zero 第3話 冬木の地
Excerpt: 最強の英霊である英雄王ギルガメッシュの召喚に成功した時臣ですが、全てが思い通りとはいかず、マスターと離れて行動出来る単独行動スキル保有のアーチャーとして現界し、その性 ...
Weblog: ゲーム漬け
Tracked: 2011-10-17 02:51

「Fate/Zero」第3話
Excerpt: セイバー、ランサーとのバトルへ・・・ 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201110160001/ ..
Weblog: 日々“是”精進! ver.A
Tracked: 2011-10-17 05:50

群がる魑魅魍魎 朝夕のアニメより
Excerpt: Fate/Zero 第3話 ぬらりひょンの孫 千年魔京 第15話 灼眼のシャナ 最後#2
Weblog: 義風捫虱堂
Tracked: 2011-10-17 07:01

Fate/Zero 第03話 感想
Excerpt: Fate/Zero  第03話 『冬木の地』 感想  武器チェックのシーン最高でしたね。  次のページへ
Weblog: 荒野の出来事
Tracked: 2011-10-17 09:41

『Fate/Zero』#3「冬木の地」
Excerpt: 「これでほかのマスターたちは、 マダムをセイバーのマスターと思い込むことと」 綺礼のサーヴァントであるアサシンが、 遠坂のサーヴァント・アーチャーにあっさりやられてしまった。 しかし、やはりこれも遠..
Weblog: ジャスタウェイの日記☆
Tracked: 2011-10-17 10:00

Fate/Zero 第3話
Excerpt: Fate/Zero 第3話 『冬木の地』 ≪あらすじ≫ 全てのサーヴァントが召喚された晩、綺礼はアサシンに遠坂時臣の暗殺を命じるが時臣のサーヴァント・アーチャーによって返り討ちにあう。これによって綺..
Weblog: 刹那的虹色世界
Tracked: 2011-10-17 13:15

Fate/Zero 第3話 「冬木の地」
Excerpt: 「―――お招きに与るとする?」 「望むところです」 役者も揃い、いよいよ第四次聖杯戦争の幕が上がる―――― 会話劇主体のお話でもしっかり魅せてくれる「Fate/Zero」第3話の感想。 何度も言..
Weblog: attendre et espérer
Tracked: 2011-10-17 14:44

Fate/Zero 第3話「冬木の地」
Excerpt: 『遠坂邸に侵入したアサシンはアーチャーの猛攻の前に息絶えた。 その事実は、使い魔を通じて各魔術師たちにも知れ渡ることに。 また、英霊を失ったアサシンの魔術師・言峰綺礼は、 戦いから離脱するため、.....
Weblog: Spare Time
Tracked: 2011-10-17 17:54

Fate/Zero:3話感想
Excerpt: Fate/Zeroの感想です。 相変わらず引きが上手いなー。
Weblog: しろくろの日常
Tracked: 2011-10-18 00:01

Fate/Zero 3話感想
Excerpt: 「この私に勝利を!」
Weblog: ノウネインの異世界ブログ
Tracked: 2011-10-18 00:34

Fate/Zero 3話
Excerpt: 情報を制する者は戦を制す。 というわけで、 「Fate/Zero」3話 権謀術数の巻。 正面切ってのぶつかり合いすら、作戦のうち! 観察されてることを逆手に取った、偽りの戦端。 なるほどねぇ。痺..
Weblog: アニメ徒然草
Tracked: 2011-10-18 01:10

Fate/Zero 第3話 「冬木の地」
Excerpt: 極大呪文グリーンリバーライト
Weblog: すずきモノがたり
Tracked: 2011-10-18 03:51

(アニメ感想) Fate/Zero 第3話 「冬木の地」
Excerpt: Fate/Zero(1) 第四次聖杯戦争秘話 (星海社文庫)(2011/01/12)虚淵 玄、武内 崇 他商品詳細を見る 遠坂邸に侵入したアサシンはアーチャーの猛攻の前に息絶えた。 その事実は、使い..
Weblog: ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
Tracked: 2011-10-19 20:21

Fate/zero~第三話「冬木の地」
Excerpt: 奇跡をかなえるという聖杯を求める選ばれし7人の魔術師の戦い。第3話場面1 遠坂時臣&アーチャー 屋敷に近づいたアサシンを一瞬でなぎはらったアーチャーのギルガメッシュ。...
Weblog: ピンポイントplus
Tracked: 2011-10-20 00:46

Fate/Zero 第03話 「冬木の地」
Excerpt: アサシンの死亡はフェイクでした。 戦端になる以外にも監視、暗殺などをしやすくするためですかね。 ただし切嗣は怪しいと考え教会に見張りをつけ、 ウェイバーはともかくライダーは関係ないと考えてる感じ..
Weblog: バカとヲタクと妄想獣
Tracked: 2011-10-21 01:33

◎Fate/Zero第三話「冬木の地」
Excerpt: トウサカトキオミは、アーチャーの英雄王ギルガメッシュを召喚に成功してた。この世の全ての財宝は俺のものいう。メンドクサイ人だった。アサシンがやられたとウェイバーがいうが、...
Weblog: ぺろぺろキャンディー
Tracked: 2012-02-06 00:47