
サイネリアの聖羅夢です。ただ今全力全開で「魔法少女リリカルなのはViVid」を応援中! 単行本第4巻の通常版がいよいよ発売です♪ 書店特典もございます。藤真拓哉さんのブログで紹介されておりますので是非参考にして下さい。
http://fujima-blog.cocolog-nifty.com/blog/2011/09/vivid-6ad6.html
それでは第28話の考察・批評・解説コーナーをお楽しみください。
タイトル:Memory;28☆「マイストアーツ!」
【登場人物】12名
高町ヴィヴィオ アインハルト・ストラトス リオ・ウェズリー コロナ・ティミル
オットー ノーヴェ・ナカジマ ウェンディ・ナカジマ ディエチ・ナカジマ
シャンテ・アピニオン セイン シャッハ・ヌエラ ヴィクトーリア・ダールグリュン
タイトルは前話でコロナが使用した創成戦技の名称である。今話もコロナの視点に重点を置いていることを意味している。戦う意志を描いた前話に対し、今話ではコロナにとって格闘技が何なのか? 仲間達への想いと共に、自分がどうしたいのか、その為の魔法戦競技であることを描いている。
<アインハルトvsコロナの試合の流れ>
アインハルト コロナ
LIFE12900 LIFE15000
↓ ↓
正拳突き (ダメージ2200) LIFE12800
↓ ↓
正拳突き (ダメージ3100) LIFE9700
↓ ↓
掌打 (ダメージ6200) LIFE3500
↓ ↓
LIFE5200 ギガントナックル(ダメージ7200)
↓ ↓
空破断 (ダメージ2200) LIFE1300
↓ ↓
↓ (墜落ダメージ200) LIFE1100
LIFE ? ネフィリムフィスト(ダメージ??)
<アインハルトの歩法がレベルアップ!?>
オットーは、アインハルトが接近するまでにコロナの創成が間に合うと確信したが、瞬時に間合いをつめている。近接戦ではパンチによる打撃技のみのアインハルト。これは格闘経験の浅いコロナには正攻法で押し切れると判断したからである。コロナは腕でブロックしてもダメージを受けており、アインハルトの剛拳ぶりが表れている。掌打はコロナがブロックしきれずに顎にヒットした為、ダメージが正拳突きの二倍近くあったのであった。
<ゴーレム操作でアインハルトを倒す!>
創成したゴライアスのパンチを受けざるを得なかったアインハルト。コロナが召喚魔法を完成させ、デバイスのブランゼルが拘束魔法の発動をサポートしており、愛機と一体となっての戦法であった。
<ゴーレム創成を想定していたアインハルト>
第15話「フィニッシュ・ブロー!」 では覇王空破断(仮)であった技だが、本話で遂に完成技を放っている。技のキレ、コントロールを身につけ、どんな状態でも技が出せるまで練習を積み重ねたものと思われる。
そして、新技「覇王流破城槌」…対人向けの技ではなく、古代ベルカの戦乱では、覇王が戦場で敵の城を破壊する為に用いた技であったのだろう。対ゴーレム用に使用しているが、ティオのサポートが必要であったことから、魔力コントロールが困難な技であったものと思われる。
<勝負の行方は…残り20秒!>
ゴーレムを失い、LIFEポイントが残り僅かとなったコロナが不利な状況の中、中距離から空破断を放てばガードも回避もできず勝利したであろうアインハルトだが、接近戦の格闘で勝負を着けたいとすのは、覇王の血がそうさせるのであろうか。
しかしコロナにはまだ策があった。第27「勝利のために!」にて、ノーヴェに明かした“勝つための作戦”を切り札としていたのである。それは、コロナがあみ出したマイストアーツによる格闘技で、アインハルトのカイザーアーツを倒すことであった。だがそれは、ノーヴェが危惧していたコロナの身体への負担と危険が伴う技でもあった。
痛みを伴いながら戦おうとするコロナが極めたカウンターのネフィリムフィストのダメージがどれだけだったのかが気になるところであるが、この一撃でアインハルトが負けということにはならないであろう。これまで、コロナの想いを重点に描いてきたが、アインハルトの負けまいとする想いもコロナに劣るものではないからだ。
【修正&つっ込みポイント】
☆コロナがアインハルトの掌打をあびてのぞけるシーン
単行本では、このカットはコロナのパンチラをお願いします、藤真さん! 決して見たいのではなくて、スカートがひるがえって見えてしまうほど威力があるということを強調する為ですからね(苦笑)
☆コロナの台詞
「格闘技が
好きとか嫌いとかは
よくわからなったけど」
「格闘技が
好きとか嫌いとかは
よくわからなかったけど」
にした方がいいと思います。でも、これでは一文字多くて四行になってしまいますね。
「格闘技が好きとか
嫌いとかはよくわから
なかったけど」
こんな感じでどうでしょうか?
<インターミドルチャンピオンシップ対戦表>
地区予選 エリートクラス会場
【1組】
アインハルト・ストラトスvsコロナ・ティミル ←熱闘中!
↓
勝者vsジークリンデ・エレミア
【4組】
高町ヴィヴィオvsミウラ・リナルディ
【5組】
ハリー・トライベッカvsリオ・ウェズリー
【6組】
ヴィクトーリア・ダールグリュンvsシャンテ・アピニオン←間もなく試合開始!
【10組】
ルーテシア・アルピーノ
ファビア・クロゼルグ

にほんブログ村
この記事へのコメント