あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。最終話考察
タイトル「あの夏に咲く花」
~私達六人で超平和バスターズなんだものね~
ようやく辿り着いた答え。そして出発点。シリーズ当初、めんまが叶えたい願いとは、バラバラになった超平和バスターズの仲間達の絆が再び戻り、再出発することなのではないかと思われた本作品。
心がバラバラだった仲間達。それは各キャラクター達の心中を描いた前話のストーリーからも理解できる。
各話で途切れ途切れに思い出されれてきた過去の記憶。秘密基地での出来事やじんたんの母との思い出が伏線となり、キャラクターそれぞれの記憶が最終話でようやく出揃ったことで伏線を回収させている。
ただし、全てが綺麗にまとまって解決した訳ではない。
めんまの願いは、じんたんのお母さんとの約束を果たすことであった。めんまの姿が消え出したのは、じんたんのお母さんとの約束を思い出したことで、じんたんの前に現れてから今日までの日々で、すでに願いを叶えた事に気付いたからだ。
じんたんがシリーズ中、初めて泣いたのは第8話。めんまの死、母の死を無理に受け入れたであろう幼き日のじんたんは、決して泣かなかったのであろう。今、ようやくめんまとのお別れに対して、涙を流すことができたのが第8話であったのだ。
めんまが果そうとした約束が、じんたんの母との約束でもあったならば、じんたんは母の死についてもめんまと同じ気持ちで受けとめて、あの日流せなかった涙を流して欲しいところであったのたが、超平和バスターズを主役としたストーリーである為、そこまで描かれなかったことが悔まれる。めんまの事をどう想っていたのか、そしてまだ明かされていなかっためんまが死んだ日の出来事がようやく語られ、散らばったパズルのピースがどんどん埋まっていくかのように繋がっていった仲間達。最後の欠けた部分にようやく分からなかったピースが当て嵌まったのだが、つることぽっぽのトラウマについては尺足らで二人の為の話数をシリーズに盛り込んで欲しかった。
つるこがゆきあつの捨てた髪留めをどんな気持ちで拾いに行ったのか?
ぽっぽがめんまが死んだ場所と思われる場所に、花を添え続けてきた気持ちの描写など、もっと掘り下げたエピソードが必要であったかもしれない。
ただし、それ以上にヒロインめんまが再び生きた物語に、彼女の魅力が溢れんばかりに盛り込まれている。
めんまの純粋で、真っ直ぐな心に胸を打たれ感動をさせることに関しては最高の評価をしたい。
めんまが残された力で書いた仲間達への5枚の手紙……それは
花びらの形のようでもあった……。
つるこへ。
やさしいつるこがだいすきです。
ゆきあつへ。
がんばりやさんのゆきあつがだいすきです。
ぽっぽへ。
おもしろいぽっぽがだいすきです。
あなるへ。
しっかりもののあなるがだいすきです。
じんたんだいすきです。
じんたんへのだいすきは、じんたんのおよめさんになりたいなっていう
そういうだいすきです。
第1話と第8話で牛乳ビンの中の花は6本とも枯れていたが、最終話では6本とも生き生きと咲いている花が飾られており、対照的に描いているのも、演出描写であり、事態が好転したことを意味している。
1つにまとまった超平和バスターズの皆が、めんまの姿を認識できてお別れする展開は大方予想できたことであろう。
最終話のBパートにして、じんたんがめんまの姿を認識できなくさせ、ゆきあつ、あなる、つるこ、ぽっぽらと同じ視線でめんまを探させる展開にしたことは意外であったのたが、じんたんだけのめんまではなく、みんなのめんまとして、ようやく超平和バスターズが再集結し、あの日言えないままお別れしてしまったことをやり直させたのである。
始まりは、じんたんからめんまを通して描かれた物語であり、過去に残したまま心に抱え込んでいるトラウマを解決・解消していく中で再び集まった仲間達との絆が美しく描かれている。
最終話のじんたんTシャツロゴは「真心」と「無常」
「真心」とは、偽りや飾りのない心。皆の真心が描かれたことは言うまでもない。
「無常」とは、移り変わってすこしもとどまらない意味でもある。エピローグで描かれたその後は、もう過去にとどまっていなかった。移り変わる季節の中で、彼らがその後どんな人生を歩んでいくのかを想像させて完結させている。
第1話から続くじんたんTシャツシリーズも、ストーリーを説明する演出の一役を担っていたのであった。
~あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。タイトルの意味するものを別視点で考察…~
作中には色んな花が描かれてきた。“花”の意味を単純に植物の花とし、“あの日見た”を現在から過去を振り返っての意味にとらえると、めんまと再び過ごしたあの夏の日の思い出に残る花という見方になるのだが、過去の思い出に浸るのは本作品の意図したテーマとは違うように思える。
めんまは成仏した後、生まれ変って再びみんなと会うことを望んでいた。
花の名前というのは、生まれ変っためんまの名前のことなのではないだろうか?
OPでめんまが花の姿に変わるシーンでタイトル文字を形成したことにも意味付けされていたと思慮する。今から“未来”へと進んでいくことを描いた最終話であるからこそ、止まった時間が動き出した僕達(じんたん・あなる・ゆきあつ・つるこ・ぽっぽ)が、生まれ変って再び出逢うことを望んだめんまの生まれ変りを意味するタイトルとしてみることができる。
皆、再びめんまの生まれ変りと出逢えると信じている。けれど、今はまだその生まれ変った存在が何なのか分からない。だから、僕達はまだ知らない。のではないだろうか。
ラストに描かれた花は「忘れな草」であり、花言葉を視聴者と残されたキャラクター達へのメッセージを演出させているが、タイトルの“花の名前”が「忘れな草」であるならば、誰ひとりとして花の名前を知らないままにさせる意図が不明でありタイトルの意味が釈然としない。まだ知らないということは、いつかは知る未来がくることのように思えるのだ。
スタッフ、キャストの皆様、制作関係者様、素晴らしい作品をありがとうございました。
この記事へのトラックバック
2011年6月第四週のアニメ(あの日見た花の名前を~/まりあ†ほりっく あらいぶ)
Excerpt: ・あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 第11話「あの夏に咲く花」
めんまの本当の願いはじんたん母との間で交わされた事でしたね。
Bパートの盛り上がりも過去最高でしたし(特にじんたん以外にも....
Weblog: 日記・・・かも
Tracked: 2011-06-28 02:23
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。#11 あの夏に咲く花
Excerpt: 明らかになっためんまの「願い」。そして光の中へ。
これにて「あの花」完結です。
Weblog: 在宅アニメ評論家
Tracked: 2011-06-28 04:38
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 【いい最終回だった】 第11話(最終回) 「あの夏に咲く花」 (2ちゃん)感想
Excerpt:
484 名前:名無しでいいとも![sage] 投稿日:2011/06/24(金) 02:03:19.15 ID:ZY1G6kHR
今になって思えば深読みする必要ない分かりやすいアニメだったな
Weblog: 狼藉者
Tracked: 2011-06-28 05:26
「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」最終話
Excerpt: 涙から、最高の笑顔へ・・・
詳細レビューはφ(.. )
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201106240000/
あの日見..
Weblog: 日々“是”精進! ver.A
Tracked: 2011-06-28 05:33
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 第11話「あの夏に咲く花」の感想
Excerpt: 今期最大の話題作ということで最終回になってはじめてこのアニメを見ました。いやその前にも第2話だけ見たことがあるんですけどね。なんか見ているのが辛くてその後ずっと見れていませんでした。ネットでゆ...
Weblog: もっとTo LOVEると美柑&ヤミを好きになる!(新さくら日記)
Tracked: 2011-06-28 05:57
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。第11話「あの夏に咲く花」 (最終話)
Excerpt:
名前を知らない小さな花が咲く。
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。その最終話です。
Weblog: ひそかにささやかにアニメ等を応援している日記
Tracked: 2011-06-28 06:36
~もう、ゴールしていいよね?~あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。第11話(最終話)
Excerpt: あの花が終わってしまいました。
なんでこんなに好きだったんだろう、この気持ちをある程度まとめないと、
次の感想に手をつけられません。
最終回。
最初に見たとき、涙がこぼれました。
何回も見て・.....
Weblog: 1977年生まれのオタク人生
Tracked: 2011-06-28 07:32
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。:11話感想&総括
Excerpt: あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。の感想です。
絆が起こした奇跡。
Weblog: しろくろの日常
Tracked: 2011-06-28 09:49
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 第11話 めんま、みーつけた!(^^)
Excerpt: ■第11話 あの夏に咲く花
「あの花」も遂に最終回。
苦労して打ち上げた花火は結局めんまの願いではありませんでしたが、
それによって大反省会が行われようとしていました。
ちなみに事の経緯を....
Weblog: めもり~る~む
Tracked: 2011-06-28 19:56
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 11話『あの夏に咲く花』 感想
Excerpt: あの夏の日の思い出。
Weblog: てるてる天使
Tracked: 2011-06-28 21:11
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 11話『あの夏に咲く花』 前半
Excerpt: 『めんまは……消えなかった』
Weblog: 本隆侍照久の館
Tracked: 2011-06-28 21:12
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 11話『あの夏に咲く花』 後半
Excerpt: 「めんまのお願い……ね。もう叶っちゃってたみたい」
「え?」
「めんま、思い出したの。 じんたんのおばさんと、お約束したこと」
Weblog: 本隆侍照久の館
Tracked: 2011-06-28 21:13
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 第11話「あの夏に咲く花」
Excerpt: ロケット花火があがっても消えなかっためんま――…
頑張ってくれてありがとうと聡志にもお礼を言われたんですね
迎えに来ていたイレーヌさんの表情といい、本間家はもう大丈夫だろうなと
「めんまが成仏しな....
Weblog: Spare Time
Tracked: 2011-06-28 22:12
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 11話(最終回)
Excerpt: 長い長いトンネルを抜け出した。心の夜明けが、ようやく訪れた。
というわけで、
「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」11話(最終回)
夏の終わりの巻。
本当の意味で、前を向くということ....
Weblog: アニメ徒然草
Tracked: 2011-06-29 00:40
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 【11話】 「あの夏に咲く花」(終)
Excerpt:
あの日、最終話。
消えないめんま・・・か。
・・・全体を通して・・・
めんまさん、すごい明るいなー。
めんまの体が薄くなってきた?
そして、超平和バスターズ内でもプチ内乱。
なんだこれは・・..
Weblog: 生徒会の放課後 こーひーたいむ
Tracked: 2011-06-29 05:06
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 最終話「あの夏に咲く花」
Excerpt: あの日咲いていた花は。
Weblog: LUNE BLOG
Tracked: 2011-06-30 22:23
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。第十一話 感想
Excerpt: 私たち6人で超平和バスターズなんだものね
「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」第十一話感想です。
secret base ~君がくれたもの~ 【通常盤】(2011/04/27)本間芽衣子(茅..
Weblog: 知ったかアニメ
Tracked: 2011-07-02 02:38
幼馴染みの絆
Excerpt: アニメ「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない」を見ました。
フジにて 木曜深夜にやってました
またまた ノイタミナ枠のアニメです
これは素晴らしかったですね
そんなアニメは見ませんが 最近の中..
Weblog: 笑う学生の生活
Tracked: 2011-07-02 17:47
ぜったい泣かす!
Excerpt: 2クール目に突入したり、新アニメが始まるって事は当然終了するアニメもある訳で、関西では先週あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。通称、あの花、別名あの日見たあなるの付...
Weblog: 虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映...
Tracked: 2011-07-05 21:01
◎あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない...
Excerpt: 花火があがっても、メンマは成仏しなかった。メンマは最近ドドスコすきだしよかったよいう。ユキアツがジンタンを呼ぶ。花火が願いじゃなかったからとツルコがいう。アナルは、私は...
Weblog: ぺろぺろキャンディー
Tracked: 2011-10-13 19:34
この記事へのコメント
。