魔法少女リリカルなのはViVid第20話~もっと強く!~

画像

サイネリアの聖羅夢です。本年も全力全開で「魔法少女リリカルなのはViVid」を応援します! 
それでは第20話の考察・批評・解説コーナーはじまります。

タイトル:Memory;20☆「秘密特訓!」

【登場人物】17名+モブ4人
高町ヴィヴィオ  アインハルト・ストラトス  コロナ・ティミル  リオ・ウェズリー
ノーヴェ・ナカジマ  オットー  ディード   ミカヤ・シェベル  高町なのは
ミウラ・リナルディ  ルーテシア・アルピーノ
シャンテ・アピニオン シャッハ・ヌエラ  セイン 
ハリー・トライベッカ+舎弟3人  ヴィクトーリア・ダールグリュン+執事
ジークリンデ・エレミア
インターミドルチャンピオンシップ地区予選に向けての準備編。
ヴィヴィオやアインハルトらの特訓方法と個々に鍛えられていく様が描かれている。

扉絵はなのはママのバスタイムシーン。サービスカットでありながら読んでいるのは料理本の類であると思われる。ヴィヴィオの為に用意した「疲労回復 明日もがんばろう!」メニューの伏線となっており、ヴィヴィオの健康管理を常に考えていることがわかる。
なのはは入浴時に水に浮かぶフローティングタイプのアロマキャンドルやをプチフローティングスイーツキャンドルを多用しているのに対し、ヴィヴィオはうさぎ型(?)のバスピローを使用している。共にバスタイム=リラックスタイムとしている。

【特訓メニュー】
ヴィヴィオのコーチはノーヴェ。ヴィヴィオの戦闘形態である“カウンターヒッター”と得意技“アクセルスマッシュ”は第15話「フィニッシュ・ブロー!」での対アインハルト戦で詳細に描かれている。ノーヴェとの特訓でこの二つの技を昇華させた「とっておき」を会得することを目標としたヴィヴィオ。さらに強くなるのでしょうね。どのような技なのかは……予選でピンチに陥った際にみられることであろう。

コロナのコーチはオットー。IS(先天固有技能)である“レイストーム”は「光禍の嵐」を意味し、広域攻撃に使用できる。射程が長く拡散された光線を発射できる為、試合開始と同時にコロナへの攻撃が可能である。ゴーレムを創らせず、術者への攻撃をどのように防ぐのかがコロナの課題なのである。

リオのコーチはディード。IS(先天固有技能)である“ツインブレイズ”は「双剣」を意味し、瞬間加速により相手の死角にまわり急襲をかけ叩き落す一撃必殺スタイル(魔法少女リリカルなのはStrikerS時)である。自身のエネルギーを実体化させた双剣は、自在に変化させることも可能であり、リオに間合いをとらせず攻撃をしかけることが可能となる。春光拳と炎雷変換資質をもつリオは「武器戦闘」も可能であることが示唆されており、炎と雷をまとった双剣を使いこなせば、攻撃と防御の同時使用でディードの攻撃を防ぐことができるであろう。ディードの形態はシャンテとも似ていることから、リオとシャンテとの対決が実現すれば面白いかもしれない。

アインハルトの特訓は様々な格闘技者とのスパーリング。
その相手として初登場したのがミカヤ・シェベルである。抜刀居合のスタイルであり、タイプ的にはシグナムと似ている。都市本戦3位入賞はヴィクトーリアと同じ戦績。ノーヴェを“ちゃん“付け呼ばわりすることから、親交は深い様子である。刀に魔力を付与した抜刀術に対し、アインハルトは正面から“受け”ている。避けにまわらず受け止めてからの攻撃はアインハルトの癖でもあるようなのだが……結果として20敗。一本もとれなかった言いようであった。
愛機「ティオ」を得たことでパワーアップしたかと思われたアインハルトであったが、都市本戦までは難しいと指摘していたノーヴェの読み通り、ミカヤには遠く及ばなかった……

そして特訓のお約束アイテムである魔力負荷リストバンド。秘密アイテムの発明者としてマリーは便利なキャラである。
かつて、なのはが短時期で魔力運用の基礎を身に付けた際は、レイジングハートのサポートがあり、日常生活や学校の授業中でのイメージトレーニングというハードな特訓をしてきたのであった。

コーチなしで独学のルーテシアは、栄養ドリンク(?)で資料分析。頭脳プレーによる戦術に徹する様子である。
ハリーも独学での特訓。
セインから夕食のおかずをとるシャンテ……礼儀正しく食事がモットーの教会でこれでは教育家狩りのシャッハの苦労が思いやられる(笑)。日々、いかに速くおかずをとることでシャンテの“すんごい疾さ”は鍛え上げられているのだろう(苦笑)

ヴィヴィオの頑張りにクリスも独自の意志で動き出す。第9話「少しだけ、一緒に歩けたなら」にてクリスとコミュニケーションをとっていたノーヴェであるが、本話でなのはとクリスは意思疎通をなんなくこなしている。思念通話のようなものがあるのだろうか。
一方のティオは甘えんぼさん(笑)。猫ではなく豹の設定なのだが……猫のマスコットして愛着するのも時間の問題である。
次回から都市予選開始! アニメシリーズでは数話かけるところですが、特訓で尺をとらずバトルに突入することで読者が待ち望んだ熱い展開を用意するサービス精神に感謝♪








この記事へのコメント


この記事へのトラックバック

【総合】オススメの漫画や読んだ感想
Excerpt: 漫画を読んだ感想や、オススメの漫画を掲載しているブログのトラックバックを受付中です。
Weblog: まんがなう
Tracked: 2011-01-03 18:37

魔法少女リリカルなのはViVid Memory;20☆「秘密特訓!」
Excerpt: 遅くなりましたが コンプエース2月号買ってきました! [画像] 今月号の表紙は魔法少女リリカルなのはです! 奥田さんが描いた表紙のものは久々ですねvかわいいですー! なのはさん、フェイトさん、ヴィヴィ..
Weblog: ☆へにょへにょ日記☆彡ViVid
Tracked: 2011-01-11 17:14

魔法少女リリカルなのはViVid第8話考察
Excerpt: 【タイトル】Memory;08「ライバル!」
Weblog: サイネリア~わたしのひとりごと~
Tracked: 2015-05-23 19:05