本日一般参加の予定でしたが、「ちょー人計画」様のところにお邪魔させていただくこととなりました。ViVid本の委託もしていただきまして、告知なしでしたがお買い上げいただいた方ありがとうございます。次回のなのはイベントには新刊を準備してサークル参加できるようにしたいです。「ちょー人計画」様にもゲスト出演していただきますのでw
本日はブログやツイッター関連のサークル様が多く参加されてましたのもイベント参加を決めた理由です。
ブログ名やツイッターの登録名を名乗っただけで、分かって下さって恐縮でした。
今年はうたわれシリーズでやり残した新刊がありますので、来年からはなのはジャンルオンリーの活動になりそうです。ViVid押しで頑張りたいと思いますのでよろしくお願いします。
昨日の「けいおん!!」や今日の「プリキュア」は、明日帰ってからの感想となります。キュアムーンライトが気になって仕方ないw
イベント後、「大江戸銭湯物語」に行ってきました。イベント期間で割安。さらにネットのクーポン券で割引サービスがありましたのでw 初めて行ったのですが、入り口から溢れ出す程の順番待ち! 受付をすますまで30分はかかるだろうと言われました(苦笑)。大手列と同じ並び方でしたのでデジャブしてましたが、スーパー銭湯のようなところですね。江戸時代を再現したつくりで、温泉以外にも多々遊べます。韓国人か中国人客も多かった。
イベント疲れを癒すには充分堪能できました♪
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
スーパー銭湯っこ
混んでるのが確かに難点ですよね
聖羅夢
コメントありがとうございます。
7周年記念中でしたのでこの機会に行ってきました。施設はすごく素敵でした。また利用したいと思います。