タイトル:#10 生きていた、2人
【主な登場人物】
アスクール
ク・フィーユ
ディア
エイオウ
トゥイードゥルディ
イヴェール
ゾマ
タマ
ミ・ヌゥルーズ
アリサ
ベル
トリクシーとトロワジェインからアスクールとク・フィーユへ受け継がれた能力。
これまでの作風を覆す展開と仕掛けられたギミック。「キディ・ガーランド」が進もうとしている方向性が明らかになった瞬間でもありました。
シリアス展開でありながらこれまでにない違和感を感じたのは沈んだアスクールの存在であった。天然属性の強いキャラクターだからこそ、彼女から明るさと前向きに進む熱意、明日への希望が消えたことが雰囲気を大きく変えたのである。
トリクシーとトロワジェインの死が大きな壁となり、自身の存在意義を見失っていたアスクールとク・フィーユ。アスクールよりしっかり者のク・フィーユであっても、アスクールの抱える悲しみを打ち消すことはできず、共に分かち合うことしかできなかった。だからこそ、ディアが2人を前に進ませる役割を担っていたのである。
ディアは決して立ち止まらず、守りたい人の為に戦い続けた。
アスクールとク・フィーユに足らなかったのは、どんな事があっても守りたいと思う心。
ディアの危機に開花した能力は、トリクシーとトロワジェインの能力であった。
Gクラス並の能力を一時的とはいえ発動させたアスクールとク・フィーユであるがこれはなぜか?
2人の出生に秘密があると推測するのだが、トリクシーとトロワジェインの遺伝子を組み込まれていた可能性もあるのでは? 2人の特殊能力が他者の特殊能力を覚える能力……ということではないように思える。
ディアは将来有望なESメンバーになりそうですね。
キディ・ガーランド 挿入歌集ランティス
2009-12-23
トロワジェイン(ゆかな),アスクール(内田彩),ディア(高橋夢波),タマ(若本規夫) ク・フィーユ(合田彩)

Amazonアソシエイト by


この記事へのトラックバック
KIDDY GiRL-AND キディ・ガーランドファンページ
Excerpt: 2009年10月15日より放送スタートとなる「キディ・ガーランド」を記念して、新たにファンコーナーを新設致します。
総合的な案内をまとめていくと共に各話の解説にも臨んでいきたいと思います。
キディファ..
Weblog: サイネリア~わたしのひとりごと~
Tracked: 2009-12-18 01:56
キディ・ガーランド #10
Excerpt: 【生きていた、2人】
キディ・グレイド CASE9 コレクターズ・エディション [DVD]出演:永田亮子販売元:角川書店発売日:2003-10-23おすすめ度:クチコミを見る
大丈夫!ディアが2人..
Weblog: 桜詩~SAKURAUTA~
Tracked: 2009-12-18 02:14
KIDDY GiRL-AND(キディ・ガーランド) #10「生きていた、2人」
Excerpt: トリクシーとトロワジェンヌを失って落ち込むアスクールとク・フィーユ。いきなりお風呂シーンからスタート。ディアだけは元気なままですよ。アンオウもトゥイードゥルダムも重傷を負い、集中治療を受けていた。自分..
Weblog: 無限回廊幻想記譚
Tracked: 2009-12-18 02:31
KIDDY GiRL-AND #10 生きていた、2人
Excerpt:
ESメンバーになる!
Weblog: Ηаpу☆Μаtё
Tracked: 2009-12-18 02:52
(アニメ感想) キディ・ガーランド 第10話 「生きていた、2人」
Excerpt: キディ・ガーランド 挿入歌集クチコミを見る
前回のラストの展開には大きな衝撃を受けた。今回のサブタイは何を意味しているのか?もしかして・・・
↑よろしければポチって押して頂けると励みになります。..
Weblog: ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
Tracked: 2009-12-18 02:54
キディ・ガーランド 第10話「生きていた、2人」
Excerpt: 予測は大はずれでしたwww
Weblog: 妄想詩人の手記
Tracked: 2009-12-18 03:41
キディ・ガーランド 第10話 「生きていた、2人」
Excerpt: ディアが健気でかわいかったですね。
Weblog: つれづれ
Tracked: 2009-12-18 06:26
キディ・ガーランド 第10話「生きていた、2人」
Excerpt: 想い出は生き続ける。
正直「生きていた、2人」というサブタイトルを見て
前作のお二人が登場かな~とかひそかに期待してた俺がいた
キデ...
Weblog: せーにんの冒険記
Tracked: 2009-12-18 08:03
キディ・ガーランド 「生きていた、2人」第10話
Excerpt:
広いお風呂
大浴場だね
しょげたアスクール
元気だせよ
トリクシー
トロワジェイン
のことで
落ち込むなよ
キディ・ガーランド
明るいディア
ディアだけだね
めずらしいク・フィーユの
失..
Weblog: 612705532
Tracked: 2009-12-18 12:52
キディ・ガーランド 第10話 生きていた、二人
Excerpt:
ディアが危ない!!→Gクラス能力コピー!!→二人は私達の中で生きてる!!
なんて展開だよ・・・orz いやぁ、心の中でずっと生き続けるっていう成長物語は嫌いじゃないが、精神的な意味合いじゃなくてGク..
Weblog: 猫が唸る感想日記
Tracked: 2009-12-18 15:03
キディ・ガーランド 第10話「生きていた、2人」
Excerpt: 衝撃的だったトリクシーとトロワジェインの死。
アスクールとク・フィーユは意外にも引きずるタイプ、
落ち込み方が見ちゃいられませんでしたね。
そんな2人を明るく励ますディアが健気でなんていい子。
…気持..
Weblog: のらりんクロッキー
Tracked: 2009-12-18 18:31
キディ・ガーランド 第10話「生きていた、2人」
Excerpt: 生きてたのって誰!?
トリクシーさんとトロワジェインさんが・・・。゚(゚ノд`゚)゚。
でも空気を読まないお風呂シーンからスタートです�...
Weblog: 空色きゃんでぃ
Tracked: 2009-12-18 19:23
キディ・ガーランド 第10話「生きていた、2人」
Excerpt: トリクシーとトロワジェインの死に意気消沈の二人。
ク・フィーユは皿を割りまくり。
アスクールはカボチャプリンに無反応の異常事態(汗)
...
Weblog: SERA@らくblog 3.0
Tracked: 2009-12-18 22:08
キディ・ガーランド 第10話 「生きていた、2人」 感想
Excerpt: 前回ようやく物語が動いてきたガーランド。大事な存在を失ったアスクールとク・フィーユは立ち直ることができるのでしょうか。今回はディアに注目です。に、してもサブタイが~。ある意味、意外でした。
OPは本..
Weblog: コツコツ一直線
Tracked: 2009-12-19 02:05
『キディ・ガーランド』 第10話 観ました
Excerpt: おろ?
Gソサエティーの面子もOPに乱入ですか?
一向に、OPが安定しないのはこの作品の特徴ですね…
それにしても、髪の毛に雫が滴るほどお風呂に浸かっているとは…よほどショックだったんですね。
アス..
Weblog: 「きつねのるーと」と「じーん・だいばー」のお部屋
Tracked: 2009-12-19 03:33
キディ・ガーランド #10 「生きていた、2人」
Excerpt: 風呂で落ち込んでいるク・フィーユ、アスクール。同僚に励まされたけど、元気が出ませんね。トリクシーとトロワジェインが、亡くなったことを気にしているからですか。
Weblog: ゼロから
Tracked: 2009-12-19 14:10
キディ・ガーランド 第10話 「生きていた、2人」
Excerpt:
キディ・ガーランド 第10話感想です。
受け継がれたもの
Weblog: 紅蓮の煌き
Tracked: 2009-12-19 21:47
キディ・ガーランド 第10話「生きていた、2人」
Excerpt: サブタイトルからしてトリクシーとトロワジェインもしくは前作のリュミエール&エクレールが生きていたなーんて想像していたんだが、アスクールとク・フィーユの心の中にトリクシーとトロワジェインが生きていたので..
Weblog: White wing
Tracked: 2009-12-19 23:47
キディ・ガーランド第10話感想
Excerpt: #10「生きていた、2人」 生きていた2人って、そういう意味だったんですね。お墓
Weblog: うたかたの日々 でぼちん珠洲城遥万歳
Tracked: 2009-12-20 09:34
【キディ・ガーランド 第10話-生きていた、2人】
Excerpt: そう、あの人達が死ぬ事なんてないんだよ。ずっと、永遠に・・・。
Weblog: AQUA COMPANY
Tracked: 2009-12-21 02:39
KIDDY GiRL-AND #10 「生きていた、2人」
Excerpt: 随分と思わせぶりなサブタイトルでしたが、なんのことはなく、ただ単にアスクールとク・フィーユの心の中にというオチでしたとさ(技も継承されて)。
ディアがんばったね・・・えらいよ・・・
でも、それだ..
Weblog: ボヘミアンな京都住まい
Tracked: 2009-12-23 19:02
この記事へのコメント