ESメンバー見習い:アスクール
ESメンバー見習い:ク・フィーユ
喫茶室長 :ミ・ヌゥルーズ
GTO受付嬢 :アリサ
GTO受付嬢 :ベル
GTO局長 :イヴェール
秘書 :ゾマ
謎の組織のサングラス男達
謎の組織の首領 :リトゥーシャ
謎の組織の首領 :パウーク
【あらすじ】
毎度毎度任務を失敗してばかりの手下達に業を煮やしたリトゥーシャは、パウークと共にGTOの白ぱんつと黒ぱんつに仕返しを企てる。
2人を誘き出し、特殊能力「クレイジー・クラッカー」で襲撃するリゥーシャとパウークであったが、反れた光線により引火した建物の爆発に巻き込まれる寸前、アスクールの気転をきかせた手法に助けられる。アスクールとク・フィーユが、ただのウェイトレスではなくESメンバーであることを知ったリトゥーシャとパウークは、改めて2人を倒す意欲に燃えるのであった。
【解説・批評】
遂に首領キャラでもあるリゥーシャとパウークが動き出す。2人は特殊能力者であった。
ESメンバーがそうであったように、同じ特殊能力を使う者同士がペアを組むことはない。2人の特殊能力「クレイジー・クラッカー」とは、指からでる光線で対象を拘束、もしくは目標物の破壊の効果があるようであるが、2人が揃っていないと発動しないタイプの能力なのか、2人の能力を合わせたものなかは不明である。対象物が遠くても目に見える範囲であれば、届くのであろう。
アスクールは瞬間移動により、これらの攻撃をかわしていた。
さらに、アスクールの能力により戦闘服だけを移動させており、爆風に巻き込まれたリゥーシャとパウークを防御させる器用さを披露。もちろんアスクールとク・フィーユは下着姿になるオチであったのだが……羞恥心もなく下着姿をさらすアスクールと手で隠そうとするク・フィーユとが対照的である。場合によってはセクハラ行為も容易な能力であり、『とある科学の超電磁砲』で白井 黒子が使用する瞬間移動も似たような使用方法をしていたのだった。
主にGTO局内での活動をメインに描かれており、アニメ本編でもESメンバー見習いという立場から活動簡易が限られているようだ。ラストに登場した幼女は、アニメ第4話に登場し、アスクール達と初めて会うことになる人物であった。今後、漫画版のストーリーとアニメ版とのストーリーが相互に時系列順となって展開が進むこともありえるだろう。
(参考までに)
キディ・ガーランド公式ホームページ
http://www.kiddygrade.com/
キディ・グレイドファンページ
https://hiziriramu.seesaa.net/article/200607article_4.html
キディ・グレイド解説部屋
http://www5b.biglobe.ne.jp/~saineria/kiddygrade.htm
キディ・ガーランドファンページ
https://hiziriramu.seesaa.net/article/200909article_14.html
「キディ・ガーランド」GTO喫茶室「タッチ&ゴー!」第1回解説
https://hiziriramu.seesaa.net/article/200911article_7.html
キディ・ガーランド ぴゅあ (1) (角川コミックス・エース 247-1)
角川書店(角川グループパブリッシング)
緋賀 ゆかり
ユーザレビュー:
お笑い+お色気+勧善 ...
これはおもしろい^ ...

Amazonアソシエイト by ウェブリブログ
角川書店(角川グループパブリッシング)
緋賀 ゆかり
ユーザレビュー:



Amazonアソシエイト by ウェブリブログ
この記事へのコメント