エルルゥの小部屋INうたわれるもの 第13回 解説コーナー

【放送日】2009年10月1日
【パーソナリティ】柚木涼香(エルルゥ役)
【ゲスト】桐井大介(オボロ役)
【オープニング】
エルルゥ「皆様こんにちは。エルルゥです。今回もエルルゥの小部屋に遊びに来て下さってありがとうございます。この小部屋では、私達が住むトゥスクルの情報をお伝えしていきますので、楽しみにしていて下さいね」
トントン
エルルゥ「あら、誰かいらしたみたいですね。ちょっと失礼しまーす」

涼香「皆様こんにちは、エルルゥを演じています柚木涼香です。そして今日遊びに来て下さったのは……あら? さっきドアを開けたんですけど、どなたもいらっしゃってないようで……今日はゲストはないようですね、すみません皆さん。えーとでは、ふつおたなんかを紹介していきましょうか」
謎の人「ちょっと、ちょっと」
涼香「あれ? あ、どなたの声が聴こえますね?」
謎の人「やっと来た。やっと来ましたよ皆さん」
涼香「あら?」
謎の人「オボロ役桐井大介でーす」
涼香「あ、いらしてたんですね?」
桐井「そんなの一言も台本に書いてないですよ」
涼香「ようこそお待ちしてましたよー」
桐井「ラジオ久しぶりなんですから(笑)。変なアドリブやめて下さい。どうしていいか分かんなくなるでしょ」

かつての浪川さんのごとく存在が貴重種とされた桐井さんが登場。しばらく出るに出られなかったのは柚ちゃんのアドリブであった。CG処理された偽者とまではされなかったものの、紆余曲折の末にようやく出演できたのであった。
昨日、これまでの番組を聴いた桐井さんの感想としてはオボロ大人気感は伝わっていないという。第9回放送にて、華也ちゃんのオボロ応援宣言と柚ちゃんのオボロ押しがあったものの、リスナーからのメールにオボロの話題が少なかった為であろう。桐井さんからあまりメールを読んでいないという指摘があるのだが、まさにその通りである。

【重大発表】
涼香「OVA第二巻収録しました! 皆さーん、収録しましたよー!!」
桐井「らしいですね、らしいですね、らしいですね。昨日聞きましたよ」
涼香「超面白いっす!」
桐井「僕……」
涼香「うふふふふ(笑)。ね、桐井さん? 収録したんだよね?」
桐井「収録? 僕はしてないすね」
涼香「あれ? そうだっけ?」
桐井「昨日知りましたよ。剛志兄の電話で。“もう終ったよ”って言われて。え?って」
涼香「えっと……えっと(笑)」
桐井「皆さん、オボロは第二巻……出ません」
涼香「じゃなんで今日ゲストで出てるの?」
桐井「いいでしょ別にそれは。一巻には出てるんですから」

第12回放送後、二週間の間に収録が終了した模様。しかしながら、その現場に桐井さんは呼ばれなかったのであった。間の悪いタイミングでのゲスト出演であるのだが、スケジュール調整の難しさが表れている。

涼香「第一巻はいかがでしたか?」
桐井「第一巻も……ね。あの……一言二言、そして顔も隠れてて」
涼香「それはエルルゥね一緒なんだよ。顔すらね、ほとんど映ってなかった」

共に第一巻では活躍の出番がなかった2人であるが、先日収録に参加した柚ちゃんは第二巻で大活躍とのことである。メインストーリーではなく、エルルゥがアルルゥを想う親心を描いたオマケストーリーでの活躍であるのだが、今まで見た事がないエルルゥの顔にびっくりしたとのこと。かなりコミカルな顔になっているので要チェックである。

桐井「僕貰えるのかな? 貰えないですね、出てないから」
涼香「買って下さい。予約して買って下さい。きっと予約特典とか色々付くと思います」
桐井「買う買う。予約特典とかね(笑)。分かりました。それはもうお世話になってますからね」
涼香「そうそう浪川さんとCD録ったりしたの」
桐井「それはいいや」
涼香「えぇー、ちょー面白かったよ!」

この特典CDとは『エルルゥの小部屋INうたわれるもの 出張版』のことである。第二巻のおまけはこれから企画するとのことで、出張版第二弾があるかもしれない。特典CDをゲットする為にOVA一巻の購入を勧める柚ちゃんであるが、リスナーではなく桐井さんに買わせようとしており、オボロ的な扱いを強いているようにも見受けられる。

桐井「一巻持ってるもん俺。もう一個買った方がいい?」
涼香「うん、いくつあっても。保存用とか布教用とか。ね? だってうたわれ大好きでしょ?」
桐井「大好きですね。ラジオにも呼んで呼んでって、ずっと言ってたからね」

当初、さあやからゲスト出演した事を聞いて、自分も出たいと言付けを頼んでいたのであったが、その模様は第6回放送を参考に。桐井さんが帽子を被っていなかった件については、オフィシャルな場や写真撮影の時は帽子を被るようにしているものの、収録現場で帽子を被れないようなところではとっているとのこと。気になるヘアスタイルはちょっぴりパーマヘアーということであった。

【トゥスクル戦略会議】
今回のお題は、『うたわれるもの』メンバーの中で、一緒にデートをするなら誰? であった。
桐井さんが選ぶのは、食事しにいくなら同年代の明乃さんや華也さん。敦子さんのような大先輩だと気を遣うのだそうだ。デートをするならでは、特定の人を選べず4人位のグループデートを希望。
涼香「好みの人はいないの? うたわれメンバーで。別に男子でもいいんだよ」
桐井「男子はないですね。カルラとかだと多分居酒屋デートになるでしょ。僕、あんま酒飲めないですから」
涼香「何タイプが好き? 明るい子? それとも大人しい子?」
桐井「でもデートするなら明るい方がいいですかね」
涼香「カミュちゃんとかは? エルルゥとかだと嫉妬深いってかすぐにプリプリしたりとか、アルルゥだとちょっと幼くてキャッキャッうるさいとかあるけど」
桐井「そうですね。エルルゥはでもありですよ」
涼香「あ、本当? よかった嬉しい」
桐井「確かに他の女性とか目をやった瞬間に怒られそうですけど」
涼香「それも可愛いなって思ってくれる? “もーどこ見てるんですか?”みたいな」
桐井「いいじゃないすか。そうですね、カミュとかエルルゥラインですかね。子供過ぎず、大人過ぎず」

柚ちゃんからの執拗な質問攻めに真剣に悩む桐井さんの反応が生々しい。ドリィ&グラァの性別は不明の為論外だったとして(苦笑)、トウカはいらない子なのであろうか(笑)。
結局、当初は存在を忘れていたサクヤが一番ぴったりということで(クーヤは嫌とのこと)、デートをしたいキャラに決定したのだった。
リスナーからのメールではエルルゥ。デートではお弁当を作ってくれそうなところがポイントである。別のリスナーからはトウカ。色々な事をして恥かしがってくれるところがポイントのようである。凛々しいところとうっかりなところ、デレのところ等ギャップ萌えしやすいキャラであると分析するのだった。紹介された中では、トウカとエルルゥが人気のようである。
結局男性キャラを選んだリスナーがおらず、リスナーは男性だけ? 

桐井「どうも伝わってこないんですよ、“オボロ人気ですよ”みたいな事言って下さるじゃないですか?」
涼香「桐井さんさ、ネオロマとか出てる? 出てるよね?」
桐井「出てないです」
涼香「イベントとかで、女の子から“キャー”って言われたりとかっていうのがない?」
桐井「ないですね」
涼香「だからハクオロさんなりベナウィなりね、髭とか。髭はあれかな? イベントに出たり“キャー”ってあるじゃない機会が、みんな。桐井さんは作品的にそうゆうのがない」
桐井「ないですね、あんまりそうゆうのは」

という事で、オボロとデートしたいという女性リスナー。“キャー”っていう女子からのメールを大募集! 次回女性から届いたメールは全て読むと宣言したのだった。

桐井「こなかったらもう相当……こなかったらじゃ作ってください」
涼香「300通ぐらいは絶対くる、この一、二週間の間に」
桐井「こないでしょうよ。こなかったら……ちゃんとやって下さいね」
涼香「分かった。私、家に帰ったらメールだそ。頼むよ女子、女子、女子」

果たして女性リスナーからのメールは届くのであろうか? 大きな賭けに出た柚ちゃんであった。柚ちゃんから見たオボロは年下好きのお姉さん好み。桐井さんから見て一途なタイプ。

桐井「華也もオボロが一番タイプですみたいな事言ってたでしょ。“中の人は別にして”とか余計な事言ってたけど! まぁそれはいいとして」
涼香「(笑)」
桐井「だから多分いいはずなんです。いきましょう、オボロ押しでいきましょう」
涼香「オボロ押しで。第二巻は出てないけど」

【インフォメーション】
『OVAうたわれるもの』第二巻が2009年12月23日に発売……予定。未だに予定なのは、ほぼ決定だけど何があるか分からないからだとのこと。
『OVAToHeart2 adplus』第2巻「サマームード」が10月7日発売予定。特装限定版には『小牧愛佳描き下しイラスト抱き枕カバー』が封入。初回限定版には、柚原親子が歌う『虹の掛け橋』のアレンジソングCDが封入。さらに全2巻購入の連動特典もあるのだという。

涼香「こちらは、順調ですね~。いいですね~。うたわれも色々お知らせしたいですね~」
桐井「そうですよね。うたわれのラジオですもんね」
涼香「うん。でもね、いいの。これは『ToHeart2adplus』を宣伝する番組だから。あと、桐井さんを応援する番組だから(笑)」
桐井「(笑)ありがとうございます。気を遣っていただいて」

【エンディング】
涼香「さて、私のお部屋寛いでいただけましたでしょうか? 桐井さん、如何でしたか?」
桐井「どうしたんですか(笑)、急になんか、どうしたんすか?」
涼香「ううん。久々に桐井さんに会えてなんか嬉しかった」
桐井「久々ですよね。一年もたってない? 一年ぐらい?」
涼香「仕事でもしばらく会ってない」
桐井「いやー楽しかったですよ」
涼香「なんかほら、桐井さん第二巻も出てないし、宣伝する事もないじゃん。だから普通に喫茶店とかで、たべっている感じな(笑)」
桐井「そうですね、自由な」
涼香「楽しかった。桐井さんから、活動のお知らせとかあったら何でも」
桐井「うーん。特にないんですけどね。うちのマネージャーに確認したら待てと言われて……」
涼香「言えない情報が……悪い事は駄目ですよ! 言えない事は駄目ですよ!」

10月を過ぎてから出ないと告知解禁ができないらしい。ちょこちょことした脇役が決まっているらしいが、レギュラー役がめっきり見られなくなったのは寂しいことである。次回の出演には一つぐらいはお知らせできるかも? という事であったが、言えない事が多く、業界の規則があるようである。

涼香「それでは今回はここまでになります。お相手は、エルルゥ役柚木涼香と」
桐井「オボロ役桐井大介でした」
涼香「ちょっと、最後いい声でして」
桐井「えー! 今いい声じゃなかったですか?」
涼香「ううん。いい声だけど、ちょっと営業用のもっといい声で。女子にアピールして、メールくるように」
桐井「オボロ役、桐井大介でした」
涼香「ちょっと夜な感じはいった。ちょっとグッときた女の子いるかも? 楽しみだなー。それでは皆さん、また私のお部屋に遊びに来てくださいね。せーの」
涼香&桐井「ばいばーい」

【名言】「皆さん、オボロは第二巻……出ません」(桐井)
【総評】桐井さんは番組進行を脱線せずに進めるタイプであったことから、台本にないオープニングでの柚ちゃんのアドリブトークは虚を衝かれたことであろう。さらに追い討ちをかける第二巻不参加事実で、テンションの低さを隠せないのであった。そんな桐井さんをぞんざいに扱いつつ、オボロを応援する番組として持ち上げようとする機転のよさは流石柚ちゃんである。
自身の声優技を披露し、桐井さんの本音を探る執拗トークなど、姉御肌な面も楽しめる内容であった。

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック