【主な登場人物】
ESメンバー見習い:アスクール
ESメンバー見習い:ク・フィーユ
喫茶室長 :ミ・ヌゥルーズ
謎のサングラス男達
【あらすじ】
GTO喫茶室「TOUCH&GO」でウェイトレスの任務を遂行するアスクールとク・フィーユであるが、業務に支障をきたすばかりで喫茶室長の頭を悩ます有様であった。
局長室用のスペシャルブレンド(珈琲豆)のおつかいに出かけた2人であったが、帰り道にスーツ姿のサングラス男3人組におつかいの品を奪われる。アスクールの特殊能力《瞬間移動》で男から取り戻したものの、執拗に追いかける3人組は最終手段の兵器を起動するのであった。
【解説・批評】
前作「キディ・グレイド」で主人公のエクレールとリュミエールが所属していた組織はGOTT(銀河通商関税機構)であったが、アスクールとク・フィーユが所属している組織はGOTTを再編した組織GTO(銀河系貿易監視機関)である。
職員の心のオアシスとなるべく珈琲に愛情を注ぐ喫茶室長のミ・ヌゥルーズの元で任務に励むアスクールとク・フィーユであるが、作風は「Kiddy Grade Sound Layer」のノリである。
喫茶室長ミ・ヌゥルーズはGOTT職員食堂のシェフ、シェーブル・マッキンネンを彷彿させる人柄であった。
アスクールの不器用さとク・フィーユの几帳面さが業務に支障をきたしている訳だが、互いに協力し合うべき事を疎かにしており、パートナーとして共に業務を遂行するにはまだまだ半人前といった所である。
ESメンバーの特殊能力であるが、見習いとはいえアスクールとク・フィーユも特殊能力所持者であり、今話ではアスクールの特殊能力《瞬間移動》が披露された。対象の物体・物質を任意の場所に移動させる能力であろうか? 対象物の属性や重力に制限があるのか、移動距離に制限があるのかは不明であるが、対象物の移動先をコントロールできるようである。
第1話で武器の密輸現場に踏み込んだ際に見せた瞬間跳躍も、自身を瞬間移動させた能力であったものと思われる。
アスクールの口癖である“ぽきゅ~ん”とあだ名となりつつある“白ぱんつ”が定着しており、毎回パンチラが必須となる条件が整いつつある。
サングラス男達が使用した兵器であるが、自動車がロボット兵器に変形したものと思われる。リュミエールの《パペット》であれば敵ではない相手であろうが、果たしてアスクールとク・フィーユはどう切り抜けるのか? 2人のコンビネーションが必要となる事態を解決していくことで、一人前のESメンバーとなっていく事を期待する。
この記事へのトラックバック
キディ・ガーランドぴゅあ 第1話「がーる・meets・がーる」
Excerpt: 【登場人物】 ESメンバー見習い:アスクール ESメンバー見習い:ク・フィーユ ESメンバー :トゥイードゥルディ&トゥイードゥルダム GTO局長 :イヴェール 秘書 :ゾ..
Weblog: サイネリア~わたしのひとりごと~
Tracked: 2009-05-01 00:45
KIDDY GiRL-AND キディ・ガーランドファンページ
Excerpt: 2009年10月15日より放送スタートとなる「キディ・ガーランド」を記念して、新たにファンコーナーを新設致します。 総合的な案内をまとめていくと共に各話の解説にも臨んでいきたいと思います。 キディファ..
Weblog: サイネリア~わたしのひとりごと~
Tracked: 2009-11-14 12:58
この記事へのコメント